ランニングブームの到来とともに、市民ランナーの間でも注目を集めているのがカーボンプレートシューズ。
従来のランニングシューズとは異なり、ソールにカーボンプレートが内蔵されているのが特徴です。
このカーボンプレートが推進力を生み出し、ランナーの走りをサポートしてくれるという優れもの。
しかし、各メーカーから様々なモデルが登場しており、「どれを選べばいいのかわからない…」という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、主要メーカーのカーボンプレートシューズの特徴をわかりやすく解説し、市民ランナーが自分に合ったシューズを選ぶためのポイントをご紹介します。
主要メーカーのカーボンプレートシューズの特徴
カーボンプレートシューズは、各メーカーによって形状や素材、ターゲット層などが異なります。
ここでは、代表的なメーカーのカーボンプレートシューズの特徴を詳しく見ていきましょう。
1. ナイキ
ナイキは、厚底カーボンプレートシューズブームの火付け役となったメーカーです。
「ZoomX Vaporfly NEXT%」や「Zoom Fly」など、数々の革新的なモデルを世に送り出し、ランニングシューズ界をリードしています。
- カーボンプレートの特徴: フルレングスのカーボンプレートがスプーンのように湾曲した形状で、前方への推進力を生み出す「ロッカー構造」を採用。
- ミッドソール: 軽量性と反発性に優れた独自開発のフォーム「ZoomX」を使用。
- アッパー: 軽量性と通気性に優れたメッシュ素材を使用。
- アウトソール: 耐久性とグリップ力に優れたラバー素材を使用。
- ターゲット: 幅広いランナーをターゲットに、マラソンなどのレースから日々のトレーニングまで、様々な用途に対応するモデルをラインナップ。
2. アディダス
アディダスは、独自の技術を駆使し、高いパフォーマンスを発揮するカーボンプレートシューズを開発しています。
「adizero adios Pro」や「adizero Boston」など、トップランナーから初心者まで、幅広いランナーをターゲットにしたモデルを展開しています。
- カーボンプレート: フルレングスのカーボンプレートを採用したモデルが多いですが、5本骨状のカーボンロッド「EnergyRods」を搭載したユニークなモデルも存在します。
- ミッドソール: 高反発素材「Lightstrike Pro」を採用し、エネルギーロスを抑え、効率的な走りをサポート。
- アッパー: 軽量性と通気性に優れたメッシュ素材を使用。
- アウトソール: 耐久性とグリップ力に優れた「Continental」ラバーを採用。
3. アシックス
アシックスは、日本人の足に合わせたカーボンプレートシューズを開発することで知られています。
「METASPEED Sky」や「METASPEED Edge」など、自己ベスト更新を目指すランナーをサポートするモデルをラインナップしています。
- カーボンプレート: フルレングスのカーボンプレートを採用。
- ミッドソール: 軽量性と反発性に優れた独自開発のフォーム「FF BLAST PLUS」を使用。
- アッパー: 軽量性と通気性に優れたメッシュ素材を使用し、足にフィットする設計。
- アウトソール: 耐久性とグリップ力に優れた「AHARPLUS」ラバーを採用。
4. ホカ オネオネ
ホカ オネオネは、厚底クッションと独特のロッカー形状を特徴とするカーボンプレートシューズを開発しています。
「Carbon X」や「Rocket X」など、長距離レースから日々のトレーニングまで、幅広いランナーをターゲットにしたモデルを展開。
- カーボンプレート: フルレングスのカーボンプレートを採用。
- ミッドソール: 軽量性と反発性に優れた独自開発のフォーム「PROFLY X」を使用。
- アッパー: 軽量性と通気性に優れたメッシュ素材を使用し、足にフィットする設計。
- アウトソール: 耐久性とグリップ力に優れたラバー素材を使用。
5. ニューバランス
ニューバランスは、独自のテクノロジーを駆使し、高い反発性と推進力を実現するカーボンプレートシューズを開発しています。
「FuelCell SuperComp Elite」や「FuelCell RC Elite」など、レースでの記録更新を目指すランナーから、普段のトレーニングでスピードを意識したいランナーまで、幅広いニーズに対応しています。
- カーボンプレート: フルレングスのカーボンプレートを採用。
- ミッドソール: 高い反発弾性とエネルギーリターンを実現する独自開発のフォーム「FuelCell」を使用。
- アッパー: 軽量性とフィット性に優れたメッシュ素材を使用。
- アウトソール: 耐久性とグリップ力に優れたラバー素材を使用。
6. その他のメーカー
上記のメーカー以外にも、ミズノ、プーマ、ブルックス、サッカニー、オンなど、多くのメーカーがカーボンプレートシューズを開発しています。
それぞれのメーカーが独自の技術やノウハウを活かし、様々な特徴を持つシューズを展開しています。
市民ランナーが自分に合ったシューズを選ぶポイント
カーボンプレートシューズは、各メーカーによって特徴が大きく異なるため、自分に合ったシューズを選ぶことが重要です。
以下のポイントを参考に、最適な一足を見つけてみましょう。
- 走力レベル: 初心者ランナーはクッション性が高く、安定性に優れたシューズを、上級者ランナーは軽量で反発性に優れたシューズを選ぶようにしましょう。
- 走行距離: 短距離・中距離・長距離など、走行距離に合わせて適切なクッション性と反発性を持つシューズを選びましょう。
- レースの種類: フルマラソン・ハーフマラソン・10kmマラソンなど、レースの種類によって求められる機能が異なります。
- 足の形状: 足幅や甲の高さ、アーチの形状など、自分の足に合ったシューズを選びましょう。
- 価格: カーボンプレートシューズは高価なものが多いため、予算に合わせて選ぶことも重要です。
- デザイン: 機能性だけでなく、デザインも重要な要素です。モチベーションを上げるためにも、自分の好みのデザインを選びましょう。
まとめ
今回は、各メーカーのカーボンプレートシューズの特徴と、市民ランナーが自分に合ったシューズを選ぶためのポイントをご紹介しました。
カーボンプレートシューズは、ランナーの走りをサポートしてくれる心強い味方です。
ぜひ今回の内容を参考に、自分にぴったりの一足を見つけて、ランニングをさらに楽しんでください!